南甲子園つなぐ会
世代を超えてつながり支え合う安心して暮らせる地域を目指して
『南甲子園つなぐ会は』、西宮市が進める「共生型地域交流拠点」補助事業として、
2022年5月に甲子園九番町にオープンしました。
世代・分野を限定せず、どなたでも利用出来る、カフェでありまた交流スペースです。
すべての住民が、地域の中で支えあい、安心して暮らせるまちをつくるために、住民のちょっとした困りごとのお手伝いを、住民の力で行う支え合い活動 「まちのよろず屋」もおこなっております。
これまでの歩み
●2018年7月
「南甲子園地区つどい場づくりをすすめる会」発足。
●2019年4月
月1回土曜日近隣のカフェをお借りしてつどい場を開催。
●2020年2月
不登校や発達障がいが気になる親の会「Toiro」発足。
●2020年4月
毎週土曜日モーニングつどい場を
近隣のカフェをお借りしてつどい場を開催。
●2020年6月
「南甲子園地区つどい場づくりをすすめる会」から
任意団体「つどい場はまかぜ」へ変更。
●2021年5月
「つどい場はまかぜ」から地域活動団体「南甲子園つなぐ会」へ団体名変更。
●2021年5月
不登校や発達障がいが気になる親の会「Toiro」から 「十色」へ
事業名変更。
●2021年6月
新型コロナの影響でつどい場から「見守り弁当事業」へ変更。
●2021年12月
「見守り弁当事業」休止。
●2022年4月
まちのよろず屋(南甲子園)
※NPO法人なごみ「まちのよろず屋」を事務局とし、よろず屋連携ネットワークに参加
●2022年 5月
西宮市地域交流拠点「つどい場はまかぜ」オープン
2022年度オープン後のその他の活動
〈十色〉
2022年5月31日お話会
2022年6月29日お話会
2022年7月27日お話会
2022年8月27日「起立性調節障害について」勉強会
2022年9月17日一般社団法人am*am八尾先生による 講演会
2022年10月26日お話会
2022年11月30日お話会
2022年12月11日発達障害の支援について
神港園レインボー西宮 放課後デイサービス児童発達支援管理者 亀田脩平先生いよる研修会
〈にしのみや若者BANK〉
アクタ西宮東会館にて
2022年6月26日
2022年9月18日 参加
〈その他地域との交流イベント〉
・認知症サポーター養成講座開催(浜甲子園地域包括)
・春/秋ルンルン参加(西宮市社会福祉協議会・南甲子園地区社会福祉協議会・近隣団体)
・英語遊び(地域の方講師)
・海の生き物の話(地域の方講師)
・クリスマスリースづくり(地域の方講師)
・就労支援B型テヌートクリスマス会・新年会参加
シングソングライターjabamiさんによる演奏
・(株)ツクイデイサービスお茶会
・月一回 神社の掃除
・近隣の神社の行事に参加
高齢化が進み、住民同士のつながりも減り、孤立や不安のある日常生活を送っておられる方も増えています。さらに、新型コロナウイルスの拡大に伴い、外出の機会が減り、人とかかわり会話することが少なくなりました。
私達、「南甲子園つなぐ会」は、このような不安を少しでも和らげれるよう、 「ここに来れば誰かがいる」という安心感を与えられる拠点を作ります。年齢、性別に関係なく誰もが気軽に入って来れる空間・居場所を提供いたします。そして、他機関とも連携し、住民のちょっとしたお困りごとなどが少しでも早く解決できるパイプ役になります。
2023年の目標は、十色「 不登校や発達が気になる子の親の会 」の充実。地縁団体・地域の資源と連携しまだ、見えていない地域の課題に向き合っていきたいと思います。
未熟な私達ですが、「南甲子園つなぐ会」が、地域の安心できる居場所になれるよう努力致しますので、皆様ご協力・ご支援のほどよろしくお願いいたします 。
「南甲子園つなぐ会」代表:鳩岡尚子
アクセス・お問い合わせ
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.