つどい場「はまかぜ」

つどい場「はまかぜ」とは・・・

西宮市共生型交流拠点・つどい場「はまかぜ」

《世代分野を限定しないつながりの場》 
●地域に住む様々な人が集まり気軽に交流できる場 
●「行けば誰かいる」常設の交流の場
 
《地域の支えあいの場》
●参加者の力を活かした活動の場 
交流拠点は、一方的なサービス提供の場ではなく、提供側(スタッフ)とお客様のやりたいを実現できる場。

《参加者同士の相互見守りの場》
●普段来られている人が何らかの原因で来れなくなったときにお互いが健康に気遣える場。初めは、「初めまして」かもしれませんが、気づけば家族のように「おはよう」と言える場。

《日常の悩みごとについて話ができる場》
 ●交流拠点は、日常の悩みごとについて話せる場。普段のちょっとした愚痴を言い合える場

を目指し、つどい場「はまかぜ」は日々活動しています。



【活動内容】

日時:月曜日~金曜日 

  9時~15時   

(土・日・祝日休み)

場所:西宮市甲子園九番町5-9

対象者:どなたでも

メニュー:飲み物150円 

トーストセット400円

 カレー・ハヤシライス

 うどん・おにぎりがあり〼